【Functional Line】

今回はFLの座学です。


内容は
①広背筋②大胸筋③大臀筋
④内転筋⑤外腹斜筋⑥縫工筋

計6筋を解剖、運動学から
触診、緩め方を説明。


今回は内転筋をピックアップして
説明させていただきます!!😏

まず、内転筋といっても
恥骨筋、長内転筋、短内転筋、
大内転筋、薄筋、、、

多いですよね😅

臨床でみなさんは区別してますか?

基本的に内転筋群は恥骨に起始をもちます。


じゃあ何故内転筋群が大事か、、、

内転筋のなかでも
①スカルパ三角を構成する長内転筋
間を走行する大腿神経、動・静脈

②大内転筋、内側広筋の隙間を通っている伏在神経


実は内転筋って硬くなると痺れの
原因になったりします!!!😵


またFLは動作
特にスポーツの動きに関与します!

例えばサッカー選手に多い
鼠径部痛(グロインペイン症候群)はこれが原因の1つとも😳


てことは、、、
大事ですよね‼️‼️


下記に解剖図を添付しておきますので
ご確認下さい!


また次回12月で第2期は終了👏
今年度も残すところ後2回となります

座学、実技の総復習となりますので
興味がある方はご参加下さい!!


また興味がある方は第3期からでも👍
まずは下記までご連絡下さい👇
fascia.chain.seminar@gmail.com

Fascia Chain Seminar

Fascia Chain Seminar=筋膜連鎖研究会

0コメント

  • 1000 / 1000